選手・スタッフ紹介

男子


4年生

金澤勝吾かなざわ しょうご(4年・主務)

 学部   経済学部/第2部経済学科

 出身校  福島県/帝京安積高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2021年度インターハイ出場(団体)、2024年東京卓球選手権出場(シングルス)

 抱負   幹部として部を支えながらチームをまとめられるよう努力する

 


菊池きくち玲亮れいすけ(4年)

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  神奈川県/湘南工科大学附属高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2024年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)

 抱負   関東、全国大会で活躍できる選手になる

 


原田敦生はらだ たいき(4年・主将)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  長野県/長野工業高等学校

 戦型   左シェークドライブ型

 主な戦績 2021年度インターハイ ベスト16(団体)

 抱負   主将としての自覚を持ち結果でも行動でも部を引っ張っていけるよう練習に励む

 


松本まつもと大地だいち(4年)

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  石川県/遊学館高等学校

 戦型   左シェークドライブ型

 主な戦績 2024年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)

 抱負   全日学出場、リーグ戦一部昇格

 



3年生

えのき海登かいと(3年)

 学部   文学部/第2部日本文学文化学科

 出身校  山形県/鶴岡東高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 第76回東北高校総体ベスト4(シングルス)、2023年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)

 抱負   関東学生でランクに入るために練習時間を無駄にせず、質を高くして練習に臨む

 


久保田くぼた新望にいの(3年・副主将)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  沖縄県/那覇高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2022年度インターハイ シングルス出場

 抱負   副主将としてチームをまとめ主将を支えながら練習に一生懸命取り組む

 


志村しむら幸紀こうき(3年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  静岡県/浜松修学舎高等学校

 戦型   右シェーク異質カット型

 主な戦績 2021年度全国高校選抜大会 ベスト16(団体)

 抱負   日々の練習を一生懸命に取り組み、結果を出せるように頑張る!

 


助川すけがわ宏成こうせい(3年)

 学部   国際学部/第2部国際地域学科

 出身校  茨城県/明秀学園日立学園高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)

 抱負   リーグ戦で1勝でも多く勝てるよう頑張る

 


森中もりなか廣太郎ひろたろう(3年)

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  高知県/明徳義塾高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2020年度全国高校選抜大会 ベスト8(団体)

 抱負   上級生としての自覚をもち、昨年よりも良い成績を残せるよう努力する

 



2年生

大貫おおぬき尚哉なおや(2年)

 学部   国際学部/第2部国際地域学科

 出身校  茨城県/明秀学園日立学園高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年関東高校総体 準優勝(シングルス)

 抱負   チームに貢献し、全日学に出場するため時間を大切に日々の練習に取り組む

 


菅原すがわら光太こうた(2年・主務)

 学部   経済学部/第2部経済学科

 出身校  福島県/福島東陵高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   関東学生リーグ戦1部昇格、全日学出場を目標に日々の練習に励む

 


髙橋たかはしゆう(2年)

 学部   経済学部/第2部経済学科

 出身校  福島県/帝京安積高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2022年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   関東学生リーグ戦1部昇格、全日学出場できるように常に高い意識を持って練習に臨む

 


たに優一ゆういち(2年)

 学部   国際学部/第2部国際地域学科

 出身校  千葉県/東京学館浦安高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   関東学生リーグ戦1部昇格、全日学出場できるよう自分の課題を明確にして練習に取り組む

 


中橋なかはし孝太こうた(2年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  神奈川県/湘南工科大学附属高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年関東高校総体 第3位(ダブルス)

 抱負   全日学出場するために日頃の練習から目的をもって練習する

 


松元まつもと悠茶ゆさ(2年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  群馬県/樹徳高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(ダブルス)

 抱負   毎日の練習を感謝の気持ちをもって取り組み、より良い成績を残す

 


森岡もりおか壱星いっせい(2年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  広島県/広島商業高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2021年インターハイ出場(ダブルス)

 抱負   関東学生リーグ戦の一部昇格に貢献する、全日学に出場するため限られた時間を無駄にせず大切に過ごす

 


横部よこべ叶愛とあ(2年)

 学部   国際学部/第2部国際地域学科

 出身校  高知県/明徳義塾高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2022年インターハイ ベスト8(ダブルス)

 抱負   関東学生リーグ戦1部昇格を目指してチームに貢献するため、日頃の練習に熱心に取り組む



1年生

天野あまの史隆ふみたか(1年)

 学部   経済学部/第2部経済学科

 出身校  静岡県/静岡学園高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(団体)

 抱負   感謝を忘れず、結果を出して支えてくれる人に恩返しをする

 


板倉いたくら翼冴つばさ(1年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  岐阜県/富田高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイベスト16(団体)

 抱負   抱負:全日学に出場できるように毎日を無駄にしないように努力する

 


齊藤さいとう舜也としや(1年)

 学部   国際学部/第2部国際地域学科

 出身校  神奈川県/湘南工科大学附属高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   団体戦、個人戦ともに全国大会での活躍を目指し、日々の練習に全力で取り組む

 


佐々木ささき一心いっしん(1年)

 学部   文学部/第2部教育学科

 出身校  埼玉県/埼玉栄高校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   部活に必要とされる存在になり、部のために活動をする

 


鈴木すずき瑠真りゅうま(1年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  千葉県/東京学館浦安高等学校

 戦型   左シェークドライブ型

 主な戦績 2024年インターハイベスト16(団体)

 抱負   関東学生リーグ1部昇格、全日学出場を目指し、努力してチームに貢献すること

 


柳沢やなぎさわ瑠玖るく(1年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  栃木県/青藍泰斗高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(ダブルス)

 抱負   関東学生リーグ戦1部昇格、全日学出場を目標に日々努力し、チームに貢献する

 


山崎やまざき晃佳あきよし(1年)

 学部   法学部/第2部法律学科

 出身校  静岡県/浜松修学舎高等学校

 戦型   右シェーク異質カット型

 主な戦績 2023年度全国高校選抜大会 ベスト16(団体)

 抱負   全日学出場を目指し日々の練習に取り組み感謝の気持ちを忘れない

 


女子


4年生


新井あらい和夏葉わかば(4年)

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  神奈川県/湘南工科大学附属高等学校

 戦型   右ペン異質攻撃型

 主な戦績 2023年関東学生新人戦ベスト8(シングルス)、全日本大学総合卓球選手権出場(2023年シングルス・ダブルス、2024年シングルス)

 抱負   1部リーグ戦で優勝する為にチームメイトと切磋琢磨する

 


浦野うらの涼奈すずな(4年)

 学部   文学部 /史学科

 出身校  埼玉県/正智深谷高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年関東学生新人戦ベスト4(シングルス)、全日本大学総合卓球選手権出場(2023年シングルス・ダブルス、2024年シングルス)

 抱負   リーグ戦1部優勝、効率良く時間を過ごし毎日少しずつ成長する

 


岡村おかむら香苗かなえ(4年・副主将)

 学部   経済学部/経済学科

 出身校  北海道/札幌大谷高等学校

 戦型   左シェークドライブ型

 主な戦績 2023年関東学生新人戦ベスト4(ダブルス)、2023年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)、2024年会長杯争奪卓球大会3位(ダブルス)

 抱負   副主将としてリーグ戦優勝に向けてチーム力を高め貢献する

 


佐藤さとう瑠衣るい(4年・主将)

 学部   ライフデザイン学部/健康スポーツ学科

 出身校  熊本県/慶誠学園高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年関東学生新人戦ベスト4(ダブルス)、全日本大学総合卓球選手権出場(2023年シングルス・ダブルス、2024年シングルス)

 抱負   主将としてチームを纏めながら、リーグ戦優勝に向けて部員全員でどんな困難も乗り越えたい

 


手島てしま和奏わかな(4年・主務)

 学部   経済学部/経済学科

 出身校  東京都 /武蔵野高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2021年インターハイ出場(シングルス)、2023年全日本大学総合卓球選手権出場(ダブルス)

 抱負   リーグ戦1部優勝、全日学全種目出場する為に1日1日を無駄にしない

 



3年生

上澤うえさわ依央いお(3年)

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  高知県/明徳義塾高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年関東学生卓球選手権ベスト8(ダブルス)、2023年全日本大学総合卓球選手権ベスト16(ダブルス)

 抱負   リーグ戦優勝の為に目標や向上心を持って日々の練習を頑張ります!

 


御座岡おざおか真愛まあ(3年・主務

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  福岡県/希望が丘高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2022年インターハイ ベスト16(ダブルス)2023年・2024年全日本大学総合卓球選手権大会出場(シングルス・ダブルス)

 抱負   リーグ戦1部優勝に向けてチームに貢献できるよう、日々の練習で無駄が無いように取り組む

 


平賀ひらが愛梨沙ありさ(3年)

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  大分県/明豊高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2022年インターハイ出場(ダブルス)2023年東京選手権出場(シングルス)

 抱負   リーグ戦優勝する為に日々の練習に全力で励む

 


山脇やまわきゆき(3年)

 学部   健康スポーツ科学部/健康スポーツ科学科

 出身校  三重県/白子高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2022年インターハイ ベスト16(ダブルス)2023年東京選手権ベスト32(シングルス)、2024年関東学生選手権ベスト16(シングルス)

 抱負   リーグ戦優勝に向けて一日一日を無駄にしない

 



2年生

浦部うらべ佳苗かなえ(2年)

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  岐阜県/富田高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイベスト8(ダブルス)、2024年東京卓球選手権出場(シングルス・ダブルス)、2024年全日本大学総合卓球選手権ベスト16(ダブルス)

 抱負   チームの勝利に貢献する為に、自分に出来ることを精一杯頑張ります

 


岡村おかむら杏月あつき(2年)

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  高知県/明徳義塾高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(シングルス)、2024年会長杯争奪卓球大会3位(シングルス・ダブルス)、2024年度東京卓球新人優勝大会準優勝(シングルス)

 抱負   1部リーグ優勝に貢献する為に、練習の雰囲気作りや、人間的にも成長出来るように頑張ります

 


木山きやまこの(2年

 学部   健康スポーツ科学部/健康スポーツ科学科

 出身校  島根県/明誠高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(シングルス)、2024年全日本大学総合卓球選手権出場(シングルス・ダブルス)

 抱負   リーグ戦優勝に貢献する為に、目標に向かって頑張ります

 


関口せきぐち莉桜りお(2年

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  千葉県/和洋国府台女子高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2023年インターハイ出場(シングルス)、2024年全日本大学総合卓球選手権大会出場(シングルス)

 抱負   リーグ戦優勝を達成する為に、日々の生活からオンとオフの切り替えを意識する

 


野川のがわ春華はるか(2年

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  東京都/武蔵野高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年インターハイベスト16(シングルス)、2024年全日本大学総合卓球選手権 出場(シングルス)、ベスト16(ダブルス)

 抱負   リーグ戦で優勝する為に、努力を忘れずに日々の練習を頑張ります

 



1年生

伊藤いとう夏歩かほ(1年

 学部   社会学部/第2部社会学科

 出身校  埼玉県/正智深谷高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(団体)

 抱負   リーグ戦1部優勝の為に、チームのために自分ができることを全力で頑張ります

 


はやしひかる(1年

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  岐阜県/富田高等学校

 戦型   右シェークドライブ型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(シングルス・ダブルス)

 抱負   支えて下さる皆様に感謝し、試合で結果を出せるように頑張ります

 


原田はらだ優衣ゆい(1年

 学部   健康スポーツ科学部/健康スポーツ科学科

 出身校  福島県/桜の聖母学院高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年度全国高校選抜大会3位(団体)、2024年インターハイベスト32(シングルス)

 抱負   チームの勝利に貢献し、人間的にも成長出来るよう精一杯頑張ります

 


桧山ひやま夏望なつみ(1年

 学部   健康スポーツ科学部/健康スポーツ科学科

 出身校  神奈川県/横浜隼人高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2024年インターハイ ベスト32(シングルス)、ベスト16(ダブルス)

 抱負   リーグ戦1部優勝のためにチームに貢献できるよう、自分にできることを全力で頑張ります

 


本間ほんまあかり(1年

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  北海道/札幌大谷高等学校

 戦型   右シェーク異質カット型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(シングルス)

 抱負   リーグ戦優勝に貢献するために日々の練習から全力で取り組む

 


水野みずの瑞稀みずき(1年

 学部   健康スポーツ科学部/栄養科学科

 出身校  高知県/明徳義塾高等学校

 戦型   右シェーク異質攻撃型

 主な戦績 2023年インターハイ準優勝(団体)

 抱負   リーグ戦1部優勝に向けて、着実に努力を積み重ねる

 


松本まつもと莉穂りほ(1年

 学部   文学部/第2部日本文学文化学科

 出身校  埼玉県/正智深谷高等学校

 戦型   右シェーク異質カット型

 主な戦績 2024年インターハイ出場(ダブルス)、2024年度全日本卓球選手権出場(シングルス)

 抱負   リーグ戦1部優勝に向けて日々の練習を全力で取り組みます

 



部長/監督/コーチ

部長

 櫻本正樹(東洋大学 法学部教授)


男女監督

 江尻雄一

 

男女コーチ

 五十嵐一裕

 馬場祐介

 伊藤大博

(左から)馬場祐介、五十嵐一裕、江尻雄一、伊藤大博
(左から)馬場祐介、五十嵐一裕、江尻雄一、伊藤大博


監督挨拶


この度、東洋大学一部体育会卓球部をより多くの方に知っていただきたく、卓球部のホームページを開設いたしました。

卓球部員の紹介や、試合結果、日々の練習スケジュール、部員情報などを紹介し、広く卓球部の活動を知っていただければ幸いです。

また、OB・OGによって構成されている卓洋会は、東洋大学一部体育会卓球部の精神や礼儀などの伝統を継承するため、選手を温かく見守っていただいております。 

監督・コーチ一同、歴史ある卓球部の実績と伝統を守りつつ、社会に通用する人間形成を軸に試合で結果を残せるように尽力してまいります。